voice
voice

遮熱塗料の外壁塗装で過ごしやすい夏に!

島田市の持ち家の屋根と外壁塗装工事を行ったのは2年ほど前のこと。藤枝市の塗装会社に施工工事をして頂きました。
我が家は周辺に遮るものが何もないことから日当たりが良すぎるほどで、夏は室内がサウナのように暑かったです。
逆に冬は暖かくていいものの、夏場はクーラーの効きが悪く、夜になっても熱が残っていて寝苦しかったのを記憶しています。
外壁の塗り替えを検討していた当時、そのような悩みをこぼしたところ、塗装会社さんより遮熱塗料を提案頂きました。
正直、塗料で温度が探すとは信じられませんでしたが、外壁に汚れが付着しにくい高対候性に優れた塗料という点に惹かれたのでその塗料にて塗装工事を依頼。
工事から2年ほど経過し、2度の夏を送りましたが明らかな違いを感じています。
遮熱塗料と歌っているだけあり、夏の強い日差しによる熱をブロックしていて室内温度が以前より低く、過ごしやすくなりました。
そのせいかクーラーも利きが良く快適な夏に。遮熱塗料による外壁塗装工事をしてよかったと大変満足しています。
voice

外壁塗装で暮らしを快適に!

以前、当社で屋根と外壁塗装を行った島田市のお客様より、遮熱塗料を選んでよかったと塗装後の様子をお聞きしました。
屋根と外壁塗装工事をご相談頂いた際、日当たりが良い立地で、日差しの強い夏場の暑さがお悩みだと伺いご提案したのが遮熱塗料を使用した塗装です。
こちらは紫外線による劣化を防ぐため、劣化しやすい結合箇所が少ない「完全交互結合型フッ素樹脂」を採用し、無機成分を樹脂に固着させることで対候性を向上させています。
汚れが付きにくいため遮熱性を長期間維持でき、美しい外観を保てるのが特徴。期待耐用年数は20年〜24年と長く、従来のフッ素塗料をしのぐ対候性を実現しています。
一般的な塗料に使用されるカーボンブラックなどの顔料より平均日射反射率が高い特殊遮熱無機顔料を使用しているため体感温度の差を感じて頂けるでしょう。
工事後、以前との明らかな違いを感じられ過ごしやすくなったとお聞きしました。
暮らしの質を向上させる様々な塗料が開発されていますので、ご興味のある方は藤枝市の当社へお問い合わせください。

PageTop

  • 美彩工房
  • 0120-164-777
  • 8:00〜19:00 (土日祝日も営業)