voice
voice

外壁塗装でカッコよくなったと褒められる家に

家を購入した時は家の外観よりも室内を重視していたため、普通であればそれでいいと思っていました。中も外もこだわると希望通りの家は見つからないからです。
予算も厳しかったですし、どうしても2台駐車できるスペースがある家を探したかったので優先順位的にも外壁はノーマークだったと言えます。
藤枝で家を購入してから子供2人に恵まれ、気が付けば上の子は中学2年生。家族が年齢を重ねた分、家も色々劣化が出てきて少しずつ手を加えてきましたが、今回着手したのが外壁塗装でした。
素人目に見ても色の変色が目立ち、チョークマークが付きます。塗り替え時期を超えているのは間違いないと思いますし、これまでの薄いグレーから全く違う印象に変えたいと思い地元の外壁塗装会社さんへ相談することに。
家に外壁調査に訪問頂いた際、細かく点検され、シーリングの劣化の指摘やベランダの水の染み具合から防水工事も提案があり、外壁工事と合わせて行うことにしました。
子供たちは将来巣立っていきますが、私と主人にとっては終の棲家。メンテナンスの大切さを実感します。
外壁塗装の専門家に提案頂いたシックなブルーグレーが物凄くカッコいい!
周囲の人からもすごく褒められ、自慢できる家になりました。
voice

静岡で外壁塗装をお考えの方は藤枝の当社にお任せください!

外壁塗装はその名の通り建物の外壁全ての塗装を行う工事であることから、面積が広く、2階、3階と階数が増えるごとに足場の高さも変わり工事費用も高くなります。
近年は高性能の塗料が登場し、耐用年数が長いものもありますが、10年〜15年を目安に塗り直しするのが一般的です。
塗料の耐用年数を超えると性能が発揮されず、紫外線や雨風の影響を受け、建物本体の寿命に影響してくるため適時の外壁塗装は欠かせません。
また、工事の際には、外壁だけでなくシーリング工事や防水工事も合わせて行うケースが多いです。同じように劣化が進んでいますので同時に行うのが効果的です。
先月、工事を承った藤枝市内のK様邸でも外壁塗装、シーリング工事、ベランダの防水工事を実施しました。
住宅購入時は外観より室内を優先順位に検討されたとのこと。
リフォーム工事ではこれまでのイメージと違う感じにしたいと希望されカラーシュミレーションで提案しています。
デザイン事務所やショップを思わせる渋めのブルーグレーがカッコいい仕上がりになり、大変ご満足頂けました。

PageTop

  • 美彩工房
  • 0120-164-777
  • 8:00〜19:00 (土日祝日も営業)